MENU CLOSE

青葉まつりの集い🌿

2025年06月14日(土)日常のようす

今日は青葉まつりの集いでした。
何の日かというと、高野山を開き真言宗を広めた弘法大師様のお誕生日なんです✨
弘法大師様がお生まれになった6月が、緑が美しいことから、”青葉まつり”といいます。

6月といえば、新緑🟢のイメージがありますが、なぜ”青葉🔵”なのか?疑問に思う方もいらっしゃるかと思います。
今日は、園長先生よりその理由についてお話しがありました👂
昔は、色の表現が、赤🔴、黒⚫、白⚪、青🔵の4つの色しかなかったそうで、今でいう緑は、青の仲間とされてたんだそうです。つまり、弘法大師様にお供えする”しきみ”の葉っぱの鮮やかな緑葉は、青葉と表現されていたのです❕

園長先生からは、弘法大師様がどのようなことをされた方なのかもお話がありました✏️💧
子どもたちにぜひ聞いてみてくださいね😆

今日も素敵に園長先生のお話しを聞いていた子どもたちでした✨

関連記事

  • 2025年07月14日(月)
    日常のようす

    素敵なプレゼント🎁

  • 2025年07月13日(日)
    お知らせ

    ✨8/28園庭開放「おまつりぱんだdeみずあそび」開催のご案内✨

  • 2025年07月11日(金)
    お知らせ

    KARIN☆DANCE

  • 2025年07月10日(木)
    お知らせ

    お知らせ♬